サイト全体 アクセス数ランキング
怖い…これ本当にアニメ!?そんな恐怖作品ばかり集めてみたランキング
怖いアニメファンの方が怖かったぁと口コミに書いた、確実に夢でうなされそうな作品ばかりのランキングです。
話はもちろんですが、OPからその怖い演出にゾクゾクしっぱなしのアニメばかりがランキングされています。
|
|
ゆーりさん
9.17pt
「ひぐらしのなく頃に」は私のイメージするホラーアニメとはまた違う怖さがありました。ホラーの中でも呪怨やリングのイメージではなく13日の金曜日などをイメージした方が近いと思います。雛見沢という小さな村を舞台に綿流しのお祭りの日を軸にして連続怪奇事件が起こります。また一度ではなく、何度も同じ登場人物で同じ事件を体験してしまいます。何度も体験するといっても、毎回怪奇事件の犯人は登場人物の中で順番に巡っていきます。その中でお社さまの生まれ変わりとして村人から信仰されている古手梨花だけは何度も同じ時間を過ごしていることを知っていますが、他のメンバーは覚えていません。梨花は怪奇事件を止めようと立ち上がったこともありましたが、何度も失敗するうちに諦めてしまいます。あらゆる世界で登場人物たちが殺害に使う道具やシュチュエーションが違いドキドキが止まらないホラーアニメです。特に、薙刀を持って主人公の圭一に近づくレナの表情や笑い方が怖くて思い出しても震えそうです。
「ひぐらしのなく頃に」は私のイメージするホラーアニメとはまた違う怖さがありました。ホラーの中でも呪怨…もっと見る 「ひぐらしのなく頃に」は私のイメージするホラーアニメとはまた違う怖さがありました。ホラーの中でも呪怨やリングのイメージではなく13日の金曜日などをイメージした方が近いと思います。雛見沢という小さな村を舞台に綿流しのお祭りの日を軸にして連続怪奇事件が起こります。また一度ではなく、何度も同じ登場人物で同じ事件を体験してしまいます。何度も体験するといっても、毎回怪奇事件の犯人は登場人物の中で順番に巡っていきます。その中でお社さまの生まれ変わりとして村人から信仰されている古手梨花だけは何度も同じ時間を過ごしていることを知っていますが、他のメンバーは覚えていません。梨花は怪奇事件を止めようと立ち上がったこともありましたが、何度も失敗するうちに諦めてしまいます。あらゆる世界で登場人物たちが殺害に使う道具やシュチュエーションが違いドキドキが止まらないホラーアニメです。特に、薙刀を持って主人公の圭一に近づくレナの表情や笑い方が怖くて思い出しても震えそうです。…元に戻す |
|
|
|
mimasaka7さん
13.29pt
一見、とてもほんわかとした柔らかい画調で、いわゆる「ほのぼの系アニメ」に近いものかと思いきや……。 世に怖い映画は多い。『呪怨』などの「Jホラー」などは、確かに怖くて面白い。しかし、それらのホラー映画には、どこか「余裕」がある。そう、「恐怖を楽しんでいる」とでもいおうか。あくまでも、それらは「エンタメ」としてのホラーなのである。 が、この『風が吹くとき』は違う。この作品では、放射能によって肉体を蝕まれてゆく無知な老夫婦の姿が、淡々と綴られてゆく。髪が抜けて衰弱する肉体。そんな二人の様子が、素朴で温かみのあるソフトな画調で描かれてゆくのだから、その哀れさ、痛ましさ、恐ろしさたるや、凄まじいものがある。このアニメが訴える「恐怖」は全く楽しくないが、ぜひ、万人が見るべきアニメだ。
一見、とてもほんわかとした柔らかい画調で、いわゆる「ほのぼの系アニメ」に近いものかと思いきや……。…もっと見る 一見、とてもほんわかとした柔らかい画調で、いわゆる「ほのぼの系アニメ」に近いものかと思いきや……。 世に怖い映画は多い。『呪怨』などの「Jホラー」などは、確かに怖くて面白い。しかし、それらのホラー映画には、どこか「余裕」がある。そう、「恐怖を楽しんでいる」とでもいおうか。あくまでも、それらは「エンタメ」としてのホラーなのである。 が、この『風が吹くとき』は違う。この作品では、放射能によって肉体を蝕まれてゆく無知な老夫婦の姿が、淡々と綴られてゆく。髪が抜けて衰弱する肉体。そんな二人の様子が、素朴で温かみのあるソフトな画調で描かれてゆくのだから、その哀れさ、痛ましさ、恐ろしさたるや、凄まじいものがある。このアニメが訴える「恐怖」は全く楽しくないが、ぜひ、万人が見るべきアニメだ。…元に戻す |
|
|
|
月島さん
19.98pt
元々小野不由美作品が大好きだったので、アニメが始まって見ていました。夜中にあたる時間帯に放送されていたのですが、見終わった後は真っ暗な中で寝るのが怖くなってくるくらい怖かったのを覚えています。 話の内容的にはかなり変わった設定で、心霊現象を科学の観点から解明していくという、今までのホラーからしたら意味のわからないものだったのですが、科学といっても起こっていることおは心霊現象なのだから怖い!科学という、心霊現象よりは私たちの身近にあるもので追求していくものだからさらに心霊現象の奥が深くなって怖い!また、話の演出、展開など先が読めそうで読めないところも恐怖に磨きをかけていると思います。 主人公の女の子はどこにでもいる明るい女子高生親近感を覚えます。心霊現象に立ち向かっていく様がハラハラドキドキゾワゾワなのですが、周りにいる仲間たちの一流な霊能者っぷりに、恐怖中ホッとしてしまうかもしれませんよ!
元々小野不由美作品が大好きだったので、アニメが始まって見ていました。夜中にあたる時間帯に放送されて…もっと見る 元々小野不由美作品が大好きだったので、アニメが始まって見ていました。夜中にあたる時間帯に放送されていたのですが、見終わった後は真っ暗な中で寝るのが怖くなってくるくらい怖かったのを覚えています。 話の内容的にはかなり変わった設定で、心霊現象を科学の観点から解明していくという、今までのホラーからしたら意味のわからないものだったのですが、科学といっても起こっていることおは心霊現象なのだから怖い!科学という、心霊現象よりは私たちの身近にあるもので追求していくものだからさらに心霊現象の奥が深くなって怖い!また、話の演出、展開など先が読めそうで読めないところも恐怖に磨きをかけていると思います。 主人公の女の子はどこにでもいる明るい女子高生親近感を覚えます。心霊現象に立ち向かっていく様がハラハラドキドキゾワゾワなのですが、周りにいる仲間たちの一流な霊能者っぷりに、恐怖中ホッとしてしまうかもしれませんよ!…元に戻す |
|
|
青井さん
13.68pt
世にも恐ろしいグリム童話は、手持ちぶたさのときに美容室においてある本を少し読むくらいでした。恐ろしくも引き込まれる世界観に、まさに怖いもの見たさといった気持ちで読んだものです。それがアニメになっていると聞いて、日本昔話なんかも扱われていると知って、怖い話を見たいと思っていた夏の暑い日に視聴しました。映像化しても、やっぱり怖かったです。漫画は漫画の怖さというものがありますが、アニメではアニメの怖さがありますね。音とか、声とか、動きとか。アニメになるとホラーの風味が薄れてしまうのではないかと思いましたが、そんなことはなかったです。残酷で悲しくて、ちょっとスカッとして、真夏にひやりとした怖いものを与えてくれるアニメでした。
世にも恐ろしいグリム童話は、手持ちぶたさのときに美容室においてある本を少し読むくらいでした。恐ろしく…もっと見る 世にも恐ろしいグリム童話は、手持ちぶたさのときに美容室においてある本を少し読むくらいでした。恐ろしくも引き込まれる世界観に、まさに怖いもの見たさといった気持ちで読んだものです。それがアニメになっていると聞いて、日本昔話なんかも扱われていると知って、怖い話を見たいと思っていた夏の暑い日に視聴しました。映像化しても、やっぱり怖かったです。漫画は漫画の怖さというものがありますが、アニメではアニメの怖さがありますね。音とか、声とか、動きとか。アニメになるとホラーの風味が薄れてしまうのではないかと思いましたが、そんなことはなかったです。残酷で悲しくて、ちょっとスカッとして、真夏にひやりとした怖いものを与えてくれるアニメでした。…元に戻す |
|
|
|
あいすくりいむさん
11.82pt
「Perfect Blue」、とっても怖かったです。可愛い絵柄と内容がミスマッチで、背筋がぞくりとして怖さを感じました。ストーカー行為の恐ろしさ、いつも誰かに見られていることの恐怖が描かれていました。特に、主人公が自分の名前で書かれたホームページを発見し、窓の外を見るシーンが印象的でした。カメラが一気に引いていく演出が、自分の知らないところで、いつも誰かに見られている、という感じが出ていたと思います。それと同時に、夢と現実が曖昧になった主人公の周囲で殺人事件が起こります。幻覚を見るようになっていた主人公は、犯人は自分かもしれない、と、自分を信じることが出来なくなっていきます。人間の弱さ、脆さが描かれていて、怖いのにとても惹きつけられるアニメでした。
「Perfect Blue」、とっても怖かったです。可愛い絵柄と内容がミスマッチで、背筋がぞくりとし…もっと見る 「Perfect Blue」、とっても怖かったです。可愛い絵柄と内容がミスマッチで、背筋がぞくりとして怖さを感じました。ストーカー行為の恐ろしさ、いつも誰かに見られていることの恐怖が描かれていました。特に、主人公が自分の名前で書かれたホームページを発見し、窓の外を見るシーンが印象的でした。カメラが一気に引いていく演出が、自分の知らないところで、いつも誰かに見られている、という感じが出ていたと思います。それと同時に、夢と現実が曖昧になった主人公の周囲で殺人事件が起こります。幻覚を見るようになっていた主人公は、犯人は自分かもしれない、と、自分を信じることが出来なくなっていきます。人間の弱さ、脆さが描かれていて、怖いのにとても惹きつけられるアニメでした。…元に戻す |
|
|
|
ごろさん
10.92pt
学校を対象としたホラーアニメはいくつもありますが、その中でも一番怖いと思ったのがハイスクールミステリー学園七不思議です。当時はまだ小学生だったのですが夕方に偶然チャンネルを変えたらこのアニメが放送しており、興味本位で見たらとても怖かったのを今でもよく覚えています。それからは毎週金曜は必ずチェックするようにし、友達と一緒に観た事もありました。お化けの存在をより怖くしようとキャラクターを可愛くするアニメもありますが、このハイスクールミステリー学園七不思議はそういった手法を取らず、原作を忠実に再現した怖いアニメとなっています。つのだじろうファンは勿論ですが、本格的な恐怖アニメをご覧になりたい方に強くお勧めします。中でも私の一番のお勧めは13非常階段です。
学校を対象としたホラーアニメはいくつもありますが、その中でも一番怖いと思ったのがハイスクールミステリ…もっと見る 学校を対象としたホラーアニメはいくつもありますが、その中でも一番怖いと思ったのがハイスクールミステリー学園七不思議です。当時はまだ小学生だったのですが夕方に偶然チャンネルを変えたらこのアニメが放送しており、興味本位で見たらとても怖かったのを今でもよく覚えています。それからは毎週金曜は必ずチェックするようにし、友達と一緒に観た事もありました。お化けの存在をより怖くしようとキャラクターを可愛くするアニメもありますが、このハイスクールミステリー学園七不思議はそういった手法を取らず、原作を忠実に再現した怖いアニメとなっています。つのだじろうファンは勿論ですが、本格的な恐怖アニメをご覧になりたい方に強くお勧めします。中でも私の一番のお勧めは13非常階段です。…元に戻す |
|
|
|
シマローンさん
12.93pt
近年ではホラーアニメも多くなっていますが中には凄い作品もあります。私が見た「コープスパーティー Tortured Souls ― 暴虐された魂の呪叫 ―」も優れた怖いアニメの一つです。この作品は閉鎖された空間を利用した恐ろしい内容になっています。実際に非現実的な恐怖が頻繁に起こる部分には驚きました。「コープスパーティー Tortured Souls ― 暴虐された魂の呪叫 ―」でも強烈に怖いアニメだと感じる部分があります。それは過去の因縁を現代で再現しているような内容です。そして、登場人物たちが小さなきっかけでそれらに呑み込まれていくのが恐ろしかったです。また、このアニメは地上波では放送不可能なホラー要素も含んでいます。私はこういった意欲的な映像に心から凄いと思いました。
近年ではホラーアニメも多くなっていますが中には凄い作品もあります。私が見た「コープスパーティー To…もっと見る 近年ではホラーアニメも多くなっていますが中には凄い作品もあります。私が見た「コープスパーティー Tortured Souls ― 暴虐された魂の呪叫 ―」も優れた怖いアニメの一つです。この作品は閉鎖された空間を利用した恐ろしい内容になっています。実際に非現実的な恐怖が頻繁に起こる部分には驚きました。「コープスパーティー Tortured Souls ― 暴虐された魂の呪叫 ―」でも強烈に怖いアニメだと感じる部分があります。それは過去の因縁を現代で再現しているような内容です。そして、登場人物たちが小さなきっかけでそれらに呑み込まれていくのが恐ろしかったです。また、このアニメは地上波では放送不可能なホラー要素も含んでいます。私はこういった意欲的な映像に心から凄いと思いました。…元に戻す |
|
- ■口コミの点数について
- 各口コミの点数は、書いた人の”きもち”を当社独自の言語解析システムで点数化したものです
- ■例えば・・・
- 「泣ける映画」ランキングであれば、各映画に関して記載された口コミ(ブログ等に記載されたもの)について、「泣ける」という観点から何点だと思って口コミ記入者は書いたのかをその口コミの内容から解析し、点数化します。出てきた点数を商品ごとに集計し、出された点数によって、商品の点数が決められます。
- ■点数についての説明
- -口コミに込められた「きもち」は口コミの中に様々な形で現れます。これらを言語解析システムにより分析することで点数化を実現しています。
- -口コミが同じであっても対象となる「きもち」が異なれば点数も異なります。
- -各口コミの点数は、あくまでも当社のシステムが口コミを言語解析して得られた結果です。口コミの記入者が記入したものではありません。
- -口コミの点数に関するアルゴリズム(算出方法)は、口コミ記入者の方々の「きもち」をより精度よく反映させるため、日々、改善を行っております。